- Home
- フィンガーペイントと絵本の時間
- 【フィンガーペイントと絵本の時間】五味太郎さんの初期傑作絵本「あかのえほん」
ブログ
9.132017
【フィンガーペイントと絵本の時間】五味太郎さんの初期傑作絵本「あかのえほん」

こんにちは。
水曜日は、今週の「フィンガーペイントと絵本の時間」です。
今日は、先日のフィンガーペイントクラスで読み聞かせを行った、五味太郎さんの絵本をご紹介しますね。
この本は、五味太郎さんの初期傑作絵本が、新たな装丁で復刊されたもの!
1979年~80年にかけて文化出版局から出版された「いろのいろいろ絵本」。
あか、しろ、くろ、みどり、きいろ、ちゃいろと6冊が刊行されており、今回35年ぶりによみがえった絵本なのです!
「あか」「しろ」「くろ」と、シンプルなタイトル。
絵本の内容も、それぞれの色の物が登場する、シンプルな内容です。
例えば、「あか」の本で登場する鳥、フラミンゴ。
ページ下には「からすは くろのほん」「あひるは しろのほん」という言葉。
言葉の通りにそれぞれの色の本を探してみると?
「あった! 」
それぞれの色の絵と共に登場していました。
もちろん、クラスで描いた消防車も、ちゃーんと「あかのほん」に登場しましたよ。
通常1冊1000円なのですが、なんとAmazonだと3冊セットで1000円のようですよ!!!
(・・・どうしてかしら?でもお買い得!)
色の違いを感じはじめたお子さんと、楽しめますね。
3冊の絵本を関連させながら、親子で楽しめる、五味太郎さんの初期の傑作絵本です♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © フィンガーペイントアートクラス東京(恵比寿・勝どき)
この記事へのコメントはありません。