ブログ
8.202017
【スタッフ日記】目黒区美術館「ヨーロッパの木の玩具」に行ってきました。

こんにちは。小宮山です。
先日、目黒区美術館で開催中の展覧会「ヨーロッパの木の玩具 -ドイツ、スイス、北欧を中心に」に行ってきました。
「みる」「遊ぶ」「知る」の視点から木製玩具を紹介する、この展示会。
館内に一歩足を踏み入れた途端、魅力的な玩具の世界が広がっていましたよ!
1つ1つじっくりと見る、私。
音のなるほうへどんどん進んでいく、わが子。
それぞれの楽しみ方、感じ方で同じ空間を楽しんできました。
親子で驚いたのは、クリスチアン・ヴェルナー氏のライフェンドレーエンの技術!!!
ろくろに固定した木の輪から、輪の状態で作品を削り出し、金太郎飴のように分割して複数のパーツを取り出す職人技に感動!
木のおもちゃで自由に遊べるプレイコーナーでは、この他にもたくさんの木製玩具で遊んできました!(プレイコーナーは撮影OK!)
親子で夢中になりすぎて、気が付くと閉館時間。
親子で夢中になれる、魅力的な玩具たちが一度に見られる素敵な展覧会でした!
また、お隣の目黒区民センターには、屋外に幼児用プールもあります。
オムツの取れていないお子さんでもスイミング用オムツを着用し、その上に水着を着れば利用可能!
▼閉館後はもう片づけ中でしたが、目黒区美術館すぐ横に目黒区民センター幼児用プール♪
目黒区美術館 展覧会「ヨーロッパの木の玩具」は、9月3日(日)まで開催です。
ご興味ある方はぜひ行ってみてくださいね♪
———————————————————————
展覧会「ヨーロッパの木の玩具 -ドイツ、スイス、北欧を中心に」
会期:2017年7月8日(土)~9月3日(日)
時間:10:00~18:00 月曜休館
住所:〒153-0063 東京都目黒区目黒2-4-36 目黒区美術館
Tel:03-3714-1201
最寄駅:目黒駅 徒歩10分、中目黒駅 徒歩20分
———————————————————————–
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © フィンガーペイントアートクラス東京(恵比寿・勝どき)
この記事へのコメントはありません。