ブログ
12.312018
2018年フィンガーペイントアートクラスであった あんな事こんな事。

12月31日。
2018年も今日でおしまい。
この1年は、あなたにとってどんな1年でしたか?
フィンガーペイントアートクラスの2018年は、新しい出会いがいっぱいな素敵な1年でした。
1、東京を離れて、初・神戸芸術センターでのフィンガーペイント開催!
初の関西開催!
ゆう子先生、瞳先生と一緒に神戸まで行ってきました!
私たちもドキドキでしたが、沢山の方にご参加いただき、笑顔いっぱいの神戸開催となりました!
ペベオ・ジャポンの代表取締役の大迎さん、ベビーサイン講師で小児科看護師の五十嵐さん、
同じくベビーサイン講師でおもちゃインストラクターの辻さん、キットパスアートインストラクターの金本さん、お世話になりました!
2、西武池袋本店の文房堂でワークショップ開催!
初の百貨店開催ワークショップは、満員御礼!
みえこ先生と一緒に、沢山の皆様にフィンガーペイントの魅力をお伝えしました!
いつも教室にお越しくださっている方、メルマガ読者様なども、応援に駆けつけてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです!
当日はカメラ撮影を担当してくれたゆうこ先生もありがとうございました!
3、夏休みの藤沢では「湘南の海」をフィンガーペイント!
初の湘南開催は、湘南の美しい海の中を描き、江ノ島や富士山を背景にフィンガーペイントを楽しみました!
沢山のリクエストもいただき、次回は来年3月春休みに伺う予定です!
お手伝いくださった貴美子先生、みどり先生、絵里先生、カメラマンDくん、ありがとうございました!
4、障がいや病気を抱えるお子様のためのフィンガーペイント開催!
昨年12月に続いて開催した、横浜あざみ野では、この8か月のお子様方の成長した姿をとても嬉しく感じました^^
リトミック講師の小宮先生、お手伝いありがとうございました!
5、立川でフィンガーペイントイベント開催!
多摩エリア初のフィンガーペイントを開催!
ベビーサイン講師仲間が集まって、みんなで楽しくハロウィンパーティー♪
由紀さん、恵理子さん、みえこさん、お手伝い頂きありがとうございました!
6、フィンガーペイントのやり方講座を開催!
保育・教室主催者向けのフィンガーペイントのやり方講座をスタート。
2月に1期生、9月に2期生が誕生し、各地でフィンガーペイントの楽しさを伝えて下さる仲間が誕生しました!
7、各地のフィンガーペイントイベントのお手伝いにも行ってきました。
茨城県つくばみらい市では、青空の下、芝生の上でフィンガーペイント!
立川では、クリスマス会でのフィンガーペイントのお手伝い!
8、スタッフにひとみ先生が参加!
昨年まで、小宮山と澤田の2人で開催していたフィンガーペイントアートクラスも、ひとみ先生が加わりパワーアップ!
幼稚園教諭歴7年、ディズニートレーナーとしてキャスト教育に10年携わっていたことのあるひとみ先生。
楽しく歌って、絵の具に触れて、笑顔いっぱいのひとみ先生の存在が私たちも心強いです^^
ひとみ先生、これからも一緒に楽しく活動していきましょうね!
9、恵比寿教室・勝どき教室でもたくさんのテーマに挑戦!
初めてのテーマ、初めての紙質、初めての大きさ、様々な経験を積んだこの1年。
皆さんの「楽しかった!」の声に支えられ、1年を無事に終えることができました!
今年教室にご参加くださった皆様、応援してくださっている皆様、本当にありがとうございました!
HPやロゴが完成しました!とご報告していた昨年から、
多くのご縁がつながり、たくさんの皆さんのサポートを頂きながら活動したこの1年。
「リフレッシュしました!」「楽しかった!」という皆さんのひとことが嬉しくて、
皆さんと笑顔を共有する時間が幸せで、一緒に作り上げる達成感と喜びを感じながら一歩一歩前進することができました。
来年2019年は、
・朝日新聞社another schoolとしての開催、
・偕成社「はらぺこあおむし」絵本の世界フィンガーペイント開催
も予定しています。
フィンガーペイントの可能性を探り、新しい挑戦を行う。そんな1年にしていきたいです。
本年もフィンガーペイントクラスを応援くださり、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
この1年の皆様との出会いへの喜びと感謝の気持ちをこめて。
フィンガーペイント アートクラス 小宮山美樹
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © フィンガーペイントアートクラス東京(恵比寿・勝どき)
この記事へのコメントはありません。