- Home
- フィンガーペインティング
フィンガーペインティング
-
1.62019
たっぷり塗られた絵の具も大丈夫!作品も周囲も汚さずにフィンガーペイントキャンバスを持ち返る方法
こんにちは。小宮山美樹です。フィンガーペイントアートクラスでは、90分の活動の中で、大きな「共同制作」と持ち帰り用の「個人制作」の2つの活動を行います。こども達が想いを込めて完成させる、個人制作。分厚くたっぷりと塗られた絵の具は、クラス時間内ではなかなか乾きません。
続きを読む -
12.122018
【フィンガーペイントと絵本の時間】赤を楽しむこの季節に「レッド・ブック」
こんにちは。水曜日は、今週の「フィンガーペイントと絵本の時間」です。クリスマスにお正月、「赤」を目にする機会が多いこの季節。「赤」をテーマにした素敵な絵本をご紹介します。
続きを読む -
12.72018
作品を額装する。文房堂 西武池袋店で額装の魅力についてお話を伺いました。
こんにちは。小宮山美樹です。クラスで制作したフィンガーペイントキャンバス、皆さんはどのように保存をしていますか?キャンバスをそのまま飾っている方、複数のキャンバスを組み合わせて飾っている方、額装をしている方、皆さんそれぞれの作品のディスプレイを楽しまれていますね。
続きを読む -
-
11.302018
今日はグロースリンクかちどきでフィンガーペイント「紅葉/いもほり」開催日です
今日は、中央区勝どきのグロースリンクかちどきで「紅葉/いもほり」フィンガーペイント開催日です!みんなのおててで、自然を感じて木々の美しい色彩を描きます。
続きを読む -
11.292018
「最後は描き足りないと泣いていました(笑)」
こんにちは。小宮山です。先日の立川フィンガーペイントにご参加くださったY様より感想を頂きましたので、ご紹介させていただきます。最後は描き足りないと泣いていました(笑)場所見知り、人見知りで、会場入りの時は泣いていたけれど、楽しい歌や大きな絵を描けて、とても楽しそうでした。
続きを読む -
11.282018
【親子工作】季節の色を楽しめるカンタン秋リースの作り方
こんにちは。小宮山美樹です。早いもので今週末から12月に入りますね。昨年に比べて紅葉・黄葉少しゆっくりかな?という印象ですが、都内でも美しい黄葉、紅葉を楽しめる時期になりました。季節の色の移ろいを楽しめる秋は、親子で色彩を感じるのにピッタリな季節。
続きを読む -
11.262018
理想や夢へまっすぐ進むことができる「金色」のフィンガーペイント
ちょっと特別な感じのする「金色の絵の具」金色の絵の具を見ているだけで、前向きに挑戦する意欲がわいてきませんか?フィンガーペイントクラスでも、子どもたちが好む色の1つですよ。金色は、気持ちが豊かになり、意欲的に活動できる活力が生まれる色。
続きを読む -
11.222018
西武池袋本店 文房堂でフィンガーペイントワークショップ開催決定!
こんにちは。小宮山美樹です。来月12月8日西武池袋本店 文房堂でフィンガーペイントワークショップを開催します!講師は私、小宮山です^^会場は7階の画材 文房堂さん。
続きを読む -
11.212018
【教室のこだわり】フィンガーペイント個人制作の発表会
フィンガーペイントアートクラスでは、活動の最後に「個人制作の発表会」を設けています。クラスで一緒に制作したお友達やお母さん、先生達から「素敵にできたね」の拍手をいただく、子供たちにとって嬉しい時間。
続きを読む