ブログ
9.62017
「普段、砂が足に入ることも嫌がるのに、手でも足でも絵の具の感触を楽しんでいたのには驚きました。」

こんにちは。小宮山です。
先日の「ベビーサイン×フィンガーペイント」イベントにご参加くださった、ベビーサイン講師のこやま まな先生より感想を頂きましたので、ご紹介させていただきます。
★普段、砂が足に入ることも嫌がるのに、手でも足でも絵の具の感触を楽しんでいたのには驚きました!
小宮山先生、先日はありがとうございました。
絵の具が好きな娘、思い切り楽しませてあげたい、と思いつつも自宅では難しく今回参加させていただきました。手で触れるかな、、と少し心配でしたが、親が(おそるおそる・・笑。)やってみせると、 自分もやってみたい!と思ったようで、思っていたより積極的に楽しんでくれました。
普段、砂が足に入ることも嫌がるのに、手でも足でも絵の具の感触を楽しんでいたのには驚きました。
大人が触っても気持ちがいいですもんね♪
個人製作では混ぜすぎて一色になってしまって、どうしたものか。。。と思いましたが さりげなく先生方が新しい色を誘導してくださったおかげで また、時間もたくさん割いてくださったおかげで 自分が納得するまで製作ができて満足したようです^^
帰りの電車でぐっすり寝て起きた後、家に帰ったら 「これがお花で、このテンテンはつぼみなんだよ~~^^」 といろいろお話してくれました。
さっそくリビングの壁に飾っています。あんなに広い場所で大きな製作をしたのは娘もわたしも初めてで親子でとても楽しめました。
大人も無心になれて、すっかりリフレッシュでき、充実した一日となりました。
またやりたい!と娘もわたしも思っていますので次の機会を楽しみにしています^^
ありがとうございました!【ベビーサイン講師 こやま まな先生、お子様(6歳)と生徒様と参加 神奈川県在住】
こやま先生、このたびはお子様、そして生徒様とベビーサイン×フィンガーペイントイベントにご参加頂きありがとうございました。
Yちゃんは少しずつ絵の具に慣れ、手や足で感触を確かめ、いっぱいに絵の具をつけ楽しまれていましたね^^
先生も無心で楽しみリフレッシュできたとのこと。
今回、講師の皆さんにもお子様や生徒様と一緒に楽しんでほしい!という思いから開催したため、私たちも嬉しく思っています。
次の開催も、また一緒にペイントしましょうね!
こやま先生、Yちゃん、楽しい時間をありがとうございました!
こやま先生は、横浜港北区の大倉山・妙蓮寺でモンテッソーリ教育を取り入れたベビーサインクラスを開催されています!
こやま先生、Yちゃん、また遊びに来てくださいね(*^▽^*)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © フィンガーペイントアートクラス東京(恵比寿・勝どき)
この記事へのコメントはありません。