- Home
- フィンガーペイント 色, 親子で楽しむ簡単工作
- 捨てるのはもったいない!短くなったクレヨンを使った「リメイククレヨン」の作り方
ブログ
6.232018
捨てるのはもったいない!短くなったクレヨンを使った「リメイククレヨン」の作り方

こんにちは。小宮山です。
使っているうちに、短く小さくなってしまったクレヨンはありませんか?
我が家にも、短くなって使いづらくなったものがたくさん。
そこで、今日は「捨てちゃうのはもったいない!短くなったクレヨンで作るリメイククレヨンの作り方」をご紹介しますね^^
◆準備するもの◆
・短くなったクレヨン 数本
・シリコンカップ
1、短くなったクレヨンをシリコンカップに入れます。
2、クレヨンがとけるまで電子レンジで温めます。
3、クレヨンが冷めたらシリコンカップから取り出します。
4、リメイククレヨンの完成です!
残っていたクレヨンが暗めの色だったので、ちょっと渋めのクレヨンになりましたが、
1つで沢山の色が使えるお花型クレヨンに生まれ変わりました!
ヒントになったのは、こちら!
小さな四角のクレヨンを加熱して加工したのかな?と思い、自宅にある短いクレヨンを電子レンジでチン♪してみました^^
クレヨンの色のトーンを合わせてグラデーションにしたり、様々な形のシリコン型を使ったり、
皆さんのアイデアで、ぜひ素敵なリメイククレヨン作りを楽しんでみてくださいね^^♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © フィンガーペイントアートクラス東京(恵比寿・勝どき)
この記事へのコメントはありません。